fc2ブログ

お酒をやめてみた効果

営業の久保です。

昨年は前厄でした。人生初の年2回の入院(整形外科と耳鼻咽喉科)を経験しました。

今年は本厄の歳です。何事もなければいいなーと思っていたところ、年末年始でインフルエンザに罹患しました。

さらに、わたしは毎日晩酌をするのですが、7月頃からいつもの酒量なのに二日酔いになることがあり、8月には2回ひどい二日酔いになりました。

酒量はいつも通りなんですよ!「毎日呑んでいるし、肝臓休めないと肝臓がんになっちゃうかも」と不安になり、お酒をやめてみることにしました。


約1ヶ月お酒を断って、体に起きた変化は以下の通りです。

・体重が3kg減った

・ガスでお腹が張ることが減った

・便通が整った

・コーヒーを2杯以上飲んでも、胃が荒れなくなった

・ラーメンをスープまで飲み干せるようになった

・自信がついた


思い起こすと、お酒を呑まないと上手く寝れない時期があってその名残で呑み続けていたのですが、

いざお酒をやめてみると、案外普通に眠れるものだと気づきました。

シラフでいる時間が伸びたので、本を読むなど知識を吸収する時間が増えたのは想定外のメリットでした。

せっかくいい調子なので、もうしばらくお酒を呑まない生活を続けてみようと思います。

外食や会合などの時に、適度にお酒を楽しむような大人の呑み方を身につけていきたいです

kubo17.jpg

kubo16.jpg
スポンサーサイト



営業の庄司です

住所は、南区川沿10条1丁目で豊平川を跨いだ藻南公園内にある9ホールのパークゴルフ場です。
散歩がてらに最近夫婦でたまにプレーします(^.^)
コロナ禍が生んだ新しい習慣かもしれません❗️

y_shoji27.jpg

y_shoji28.jpg

y_shoji29.jpg

y_shoji30.jpg

y_shoji31.jpg

y_shoji32.jpg

y_shoji33.jpg

y_shoji34.jpg

y_shoji35.jpg

でっかいどー

すっかりブログの更新が滞り、
怒られた冨塚です
今年も残り1か月を切り、
年末そして年度末に向けてなんだか気持ちが少し焦っております。

今年の個人的に大きなイベントは、
9月に親戚が北海道に遊びに来たことです
いろいろと(主に食べ物メインで)連れまわしたのですが、
北海道に到着してすぐに「ザンギってなに唐揚げと違うの
とても新鮮でした
「醤油で味付けがしてあるのがザンギ」っと、ざっくり説明できました

車で走っているときは、看板の地名でクイズの時間。
普段はあまり気にしてませんが、
道外の方は読めない(読みにくい)地名や名称がいっぱいのようで、
「札樽道」「銭函」「輪厚」「発寒」
・・・まだまだあった気がしますが、
札幌中さっぽろじゅうしま~」っと読んだときは笑いました


小樽では、メルヘン交差点から北一硝子やルタオをぷらぷら
運河では「テレビで観たとこっ!!」っと写真をパシャパシャ

tomitsuka25.jpg


札幌では、ちょうど大通公園のオータムフェストもやっていたので、
北海道のおいしいものをいっぺんに楽しめました。

tomitsuka24.jpg

スープカレーも忘れずにっ

tomitsuka26.jpg


4日間で札幌・小樽・石狩
そして最後に千歳のサーモンパークで、鮭の遡上を見学

ちょっと早めに空港へ行き、お土産を・・・っと思ったら、
巨大生チョコ発見
上から見ないと気づかなかった・・・

tomitsuka27.jpg

短い期間にあちこち連れまわしてしまい、大忙しでしたが、
北海道を堪能してもらえたようで良かったです


tomitsuka28.jpg
↑今回は出番なし。ほとんどお留守番でした

ホームラン級!!

事務の庄司です

いつもネタがなくて、だいたい野球の話題しか書いていない気が・・・

今回も同じですみません・・・


ファイターズは札幌に帰って来てから、久々の連勝

私も行って来ました

その日は、ヒット連発ホームランも出て、

久しぶりに楽しい観戦、爽快な気分になりました

順位的には厳しい状況かもしれませんが、

最後まで頑張ってもらいたいなあと思います


その後、移動が混みすぎで大変でしたが、

頑張って大通公園のオータムフェストに行ってみました。

長年札幌に住んでいますが、今回がたぶん初めてです

あんなに出店してるんですね

ブース(?)とかラーメンブース、スイーツブースといろいろあって、

すっかり気分が上がってしまいました

ちなみに私は、肉ブースの「牛とろうに丼」なんて

普段絶対食べない贅沢なものを食べてしまいました

おいしかったです


写真とかいっさい撮ってないので、良さが伝えられずすみません

まだ行ったことのない方がいらっしゃったら、一度ぜひ

お盆休みの恒例行事

営業の大久保です

お盆休みは、道東の実家に帰省しました。


帰ったら、先ずは趣味の釣り

釣って一番引きを楽しむならカラフトマスです

okubo03.jpg

こちらがカラフトマスで10年ほど前なら投げるたびに釣れましたが

最近は知床も温暖化の影響で、

時期が遅くなりお盆にはなかなか釣れません。

okubo04.jpg


14日は朝から快晴 知床の夏らしい爽やかな日

今日を逃すともう焼き肉はできない っと、いうことで・・・

okubo05.jpg
(翌日からは雨!おまけに寒くなりました

焼き肉も好きですが、 “とうきび” の一番好きな食べ方をご紹介

okubo06.jpg

おおよそ弱火で10分

okubo07.jpg

いかがでしょうか

シンプルだけど、いちばん美味い


今回は久しぶりの釣りを楽しめました。

サケ、マス釣りをするなら道東です

そろそろあきあじ(サケ)釣りもはじまりますね

行きたいですが、微妙です

※道東の人はサケとは呼ばず “あきあじ” と言います
プロフィール

神童商事

神童商事株式会社
はじめまして!!
札幌の保険代理店です。
ホームページはこちらです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR